以前、「ひとりカラオケ専門店 ワンカラ」の渋谷ちとせ会館店の体験レポートを書きましたが、
せっかくクリスマスなので、違う店舗にひとりカラオケに行くことにしました。
以前は渋谷店だったのですが、今回は高円寺店です。
まず。2回行って思った「ワンカラ」の良いところとは
店舗のことを「SHIP」と呼び、「PIT(カラオケルーム)」「ZONE(個室群)」「COCKPIT(設備)」
と、店内を3つのセクションに判別します。
ハイグレードな設備と、なんといっても、防音設備の整った部屋でヘッドホンを付けて歌う という”一人の空間”の演出を徹底したところに魅力があると思います。
時間終了のお知らせも、画面上のすごく鬱陶しい場所に表示されるだけで、電話がかかって「え!?電話鳴ってね!?」と、歌を中断する必要もないのです。
店舗によっては楽器の演奏が出来るところもあり、目的に応じて自由に使えるのに加え、
宇宙船をモチーフにした店内は、その雰囲気に隅々までフォーカスした様相で、場末のカラオケ店のような小汚さがありません。
さいごに加えるならば…
一人だからこそ濃厚なカラオケタイムが楽しめるので、結果的にとてもコストパフォーマンスが良いのです。
順番を待ったり、他の人の曲にあわせて盛り上がる必要もないのです!
ひとりカラオケ専門店「ワンカラ」の店内レポート
長々と綴りましたが、ここからレポートです。
結論から言うと、まぁやはり心地いいですね。
では、料金や所感を交えてレポートしていきます。
「ワンカラ」高円寺店に入店

意外とあっさりとしています。
巷のカラオケ店のように品がなく雑多な喧騒からは隔離された空間です。
グッズも販売しています。

ちなみに店外の商品の持ち込みはOKです。
どこの店舗でも入会用のコンピューターがカウンター付近にあります。
入会は必須なので済ませておきましょう!(入会金300円)

たぶん、初回の来店から会員登録時に、次回10%割引のチケットが貰えると思います。
で、カウンターで会員カードを提出し、利用時間と機種の選択。
「ワンカラ」室内(PIT)へ
通路をわたり、完全個室ですさまじい防音設備のPITへ入ります。

静かにしてると、隣の人の歌声が聞こえてきますが、気にしてはいけません。
同じように、他の方も、あなたの歌声が聞こえても気にしていません。
ワンカラではヘッドホンを付けてカラオケをするからです。
僕も、隣から「魂のルフラン」のサビだけを繰り返してるのが聞こえてきても気にしていません。
男性、女性で専用の「ZONE」が設けられており、プライバシーの確保がされています。
ですがなぜか男性専用のZONEから女性専用のZONEへの通路がありました。
さらに、よほどの出来事でも起きない限り、個室のドアを店員の方が開けることもありません。
そしてその個室のドアはカードキーで開けるので、

低俗なカラオケ店でよくある「あっ!間違えた…ウェ~イ!」みたいな学生/酔っぱらいノリにも絶対遭遇しません。
では、この個室の紹介をしたところで「ワンカラ」の凄さを改めて紹介いたします!
本格的な設備

上の写真を見ても判る通りですが、レコースタジオさながらの設備です!
初めて来た方はここでテンションが上がるはずですね。
いい感じのところにサイドテーブルがある

作業もできます!
カゴもあって、荷物が多くても整理整頓。
ドリンクも定番を完備

よく見かけるやつはだいたい揃っています。
他にエスプレッソやカプチーノが出せるアレがありました。
アルコールメニューも注文できたります。これらはお店によりそうですね。
「ワンカラ」高円寺店料金表
どうやらお店によって設備と料金プラン、内容は異なるようです。
ヘッドフォンレンタル600円~新規入会300円
プラン | 料金 | |
---|---|---|
平日 | 430円/30分 | |
土日祝 | 480円/30分 | |
平日3時間パック(12:00~21:59) | 1200円 | |
フリータイム(22:00~9:00) | 月~木/日/祝 | 1700円 |
金土/祝前日 | 1900円 | |
モーニングフリータイム(6:00~12:00) | 土日祝 | 1500円 |
ヘッドフォンレンタル | 600円~ | |
新規入会 | 300円 |
やはりフリータイムがお得ですね。
渋谷店よりも若干高いのですが、PITの設備になんら変わりはありません。
あと、ヘッドフォンをレンタルできるのですが、 イヤホンでいいや とかケチなことは考えずおとなしくレンタルすることをおすすめします。
素人なら、最安の600円のものでも、なかなか満足できます。
さいごに
今日はクリスマスですがたくさんの方が訪れていました。
なので、ひとりでカラオケに行くことをためらう理由なんて一切ないのかもしれませんね!したいときにすればいいのです。
でわ!