キャッチコピーを考える時やマーケティングの手段として意識しておきたいのが「心理学」です。 デザイナーも絶対知っておいた方がいい項目なのですが、フタを開けてみれば、日常のコミュニケーションでも活きてくるものばかりでした。 […]
Read年も明けたし、仕事に気合が入らない方も多いでしょう。 作業効率化のためにBGMを選ぶのも手ですが、自分のミュージックプレーヤーで楽しめるようにダウンロードする方法を紹介します。 「Mixcloud」「SoundCloud […]
Readwordpressで記事を書こうとすると、ビジュアルエディタを使う方が殆どだと思います。 ブログなどでリンクテキストをボタンで実装したいときなど、軽くHTMLコーディングをする必要があるときは「ショートコード」でササッと […]
ReadWEBやDTPにおいて”表現したいこと”が”問題解決”に繋がるためには、まず「デザイン」のひとつひとつに置いて意味や意図が必要です。 ”クライアントから何を聞いて、何に活かせばいいのか”の逆算にもなると思うので、 今日は […]
ReadSublimeTextでコーディングしたファイルをFTP/FTPS/SFTPの暗号化形式でアップロードできるパッケージを紹介します。 急ぎの案件の時は超おすすめ!「Browser Refresh」よりも即座に効率よくテス […]
Read