Vtuberへの第一歩!スマホだけでも始めれます!Vtuberへの第一歩!スマホだけでも始めれます!

 

はじめに

自宅で過ごす時間が多くなるに伴い、配信サイトで動画を視聴する機会も多くなっています。その中でも、2D/3Dのキャラクターやアバターを使って配信や動画投稿をしているVtuberを目にした方も少なくないでしょう。切り抜き動画やVtuberランキング、Vtuberまとめなどから興味を持ち、どのようにしたらVtuberなれるのか、Vtuberになってみたいと思っている方のためにバーチャルYouTuber への第一歩として知っておきたいことをざっくりまとめて紹介していきます。

 

端末

まず初めに、端末としてスマートフォンまたはPCが必要です。

一般的にはパソコンを主流に使っているVtuberが大半ですが、スマートフォンでも可能です。

スマートフォンの場合のメリットとデメリット:

-手軽で簡単に誰でも始められる

-端末とアプリのみで特別な機材を必要としない

-機械音痴でも大丈夫

– 機材を必要としないため、動きや表情などの自由度が少ない

 

PCの場合のメリットとデメリット:

-顔の動きや体の動きの自由度が高い

-機材を付属して使えるため、好きな機能(音質やカメラ)のカスタマイズができる

-ゲーム実況をしたいのであればPCの方がやりやすい

-値段が高くなる

-設定などのため、ある程度の知識が必要

 

機材

Vtuber といえば個性豊かなアバターとその表情や体の動きも魅力の一つですが、Vtuberとして、そして配信者として活動するために必要な機材がいくつかあります。

 

スマートフォンの場合

スマートフォンの場合は顔認証システムがついていれば、フェイストラッキングで自分のアバターに表情の動きを反映させることができます。

 

PCの場合は

– PC本体のスペック

-マイク

-表情を反映させるためのWebカメラ

+お金に余裕がある場合や本格的に取り組みたい場合:

-モーションキャプチャー

– VR

 

本格的にVtuberとして活動したい場合はPCの方がお金がかかる反面、より良い配信環境を作れるので最適です。

 

配信者として

次にどのような配信者になりたいのかが重要になってきます。

アバター/キャラクターには2Dと3Dの2種類があり、それぞれにメリットとデメリットがあるので、自分に合った方を選びましょう。

2Dの場合:

-基本的には上半身だけが動く、主に肩から顔のみ

-安定した動作が可能

3Dの場合:

-動きの幅が広く、機材が揃っていれば全身動かすことも可能だが、専門的な技術と時間がかかる

 

アバター

Vtuberとして絶対に欠かせないアバターですが、制作するための方法がいくつかあります。アバターの制作は主に既存のモデルやパーツを組み合わせて作りますが、個性を出すには少し難しくなります。自分だけのオリジナルのキャラクターを作るのであれば、Vtuber用のキャラクターを作れて、表情や体の動作に合わせて動かせる技術を持った方に発注することも可能ですが、時間と制作費がかかります。最近ではこういった技術を学べる専門学校も増えてきたので、本格的に学んでみたい方にはそちらもおすすめです。

 

まとめ

Vtuberへの初歩的な知識をざっくりとまとめてみましたが、いかがしたか?ゆっくり考えてみて、自分に合った方法で始めてみましょう。

 

 

投稿者 satohmsys